10月31日ハロウィン👻

  • キャデラック
  • シボレー

皆様こんにちは!

キャデラック・シボレーGM東京支店でございます。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

10月31日は、ハロウィンですね♡

毎年秋になると日本でも盛り上がりを見せているイベント「ハロウィン(ハロウィーン)」。

キャラクターのコスプレやおばけの仮装をして楽しんでる方々をこの時期よくお見かけします♪

ここでは、ハロウィンの由来や仮装をする意味などハロウィンの基本的な知識についてご紹介します!!

 

ハロウィンは、毎年10月31日に行われるイベントです。

キリスト教では、ハロウィンの翌日(11月1日)は「諸聖人の日(万聖節)」という祝日にあたります。

諸聖人の日とは、キリスト教におけるすべての聖人を記念する日です。

ハロウィンは英語で「Halloween」とつづりますが、これは諸聖人の日(All Hallows' Day)の前夜(All Hallows' Evening)が

短縮されたものです。

つまり、ハロウィンは「諸聖人の日の前夜祭」といった意味の言葉になります。

 

この時期になると耳にするトリック・オア・トリートとは?皆様ご存じですか?

ハロウィンでは、魔女やおばけに仮装した子どもたちが、日没後に近所の家を訪問して「トリック・オア・トリート!(Trick or Treat!)」

と唱えている風景も有名です。

トリック・オア・トリートとは、日本語に訳すと「お菓子をくれないといたずらするぞ!」という意味になります。

子どもに聞かれた大人は、「ハッピーハロウィン」と答えて、お菓子をあげるのが一般的です。

諸説ありますが、中世ヨーロッパで農民がお祭り用の食材をもらい歩いた様子が由来とされています。

また、悪霊にお菓子を渡して家に入って来ないようお願いするという意味もあるそうです。

日本では近所の家を回ってお菓子をもらう風習はあまり定着していないかもしれませんが、アメリカでは仮装と並んでハロウィンの風物詩の

ひとつとなっています。 季節限定のお菓子などを用意して、ハロウィンを楽しむのもいいですね♡

 

キャデラック/シボレーGM東京支店では、ハロウィンに因んだお菓子をお出ししております♡

皆様のご来場スタッフ一同お待ち申し上げております。

 

 

キャデラック品川/シボレー品川

  • 営業時間: 10:00〜17:00(平日)、10:00〜18:00(土日・祝日)
  • 定休日: 毎週月曜日・第2火曜日・年末年始 ※月曜日が祝日の場合は営業致します。翌火曜日を定休日とさせていただきます。 ※平日は10:00~17:00、土・日・祝日は10:00~18:00までの一部短縮営業とさせていただいております。
  • TEL: 03-5781-9533
  • 住所: 東京都品川区南品川3丁目1番4号
店舗情報詳細を見る

ブログ一覧へ戻る