新天皇陛下の即位の礼

  • お知らせ

みなさまこんにちは

 

今年は、新天皇陛下が即位される年となり、いろいろな行事が執り行われています。

天皇陛下のご退位と皇太子殿下のご即位を同時に行うのは約200年ぶりのことだそうです。

ご即位のお祝いのために5月1日(天皇即位の日)と、10月22日(即位礼正殿の儀)が今年限りの祝日になりました。この日はどういう意味を持つのか調べてみました。

 

まず5月1日は文字どおり新天皇陛下が即位される日です。

ご即位に伴い国事に必要なもの(剣璽など~神器~)を継承し、国の行事として国民の代表に会われる日です。

 

 

そして10月22日 即位礼正殿の儀は新天皇陛下の即位を内外にお知らせする日です。

そしてご即位を内外の代表が ことほぐ (言祝ぐ~言葉で祝福する、幸運を祈る~)する儀式です。

そのあと国民に披露するためパレードが行われます。センチュリーのオープンカーが使用されます。

ルートは地図の通り。スタートは15時30分の予定です。

 

 

お祝の宴が国事として22日、25日、29日、31日と行われます。

各国の元首など海外からの来賓、国内各界代表、国会議員、各自治体首長、行政機関の長などがそれぞれに日に参加します。

 

国を挙げてのお祝いとなりますね。

パレードは見てみたいです。

 

さて、それに伴い週末から都心に交通規制がかかります。

ショウルームへおこしになる場合規制対象になりますので

詳しくはこちらを参照ください。

 

10/22皇居周辺交通規制はこちら

20191022parade

 

ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

キャデラック東京/シボレー東京

営業時間: 09:30~18:00

定休日: 毎週月曜日・年末年始

※月曜日が祝日の場合は営業いたします。

TEL: 03-5440-4754

住所: 東京都港区芝浦1-13-10 第3東運ビル1F

ブログ一覧へ戻る