上毛三山×パワースポット「妙義山×中之嶽神社」(*‘∀‘)

  • キャデラック
  • シボレー
  • その他

皆様こんばんは!

 

いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

また、本日も沢山のご来場をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

 

 

大変お待たせしました!

9月に引き続き「上毛三山×パワースポット」をご紹介させていただきます!

赤城山→榛名山→妙義山と上毛三山全てを年内にご紹介出来て良かったです・・ 💦

 

紅葉に映える妙義山(もみじにはえる みょうぎさん~) 群馬県民の共通言語!上毛かるた の一札です。

 

赤城山、榛名山と共に上毛三山の一つに数えられている、妙義山はデイサイト溶岩、凝灰岩、礫岩で出来ている。いまから300万年前までの本宿カルデラを形成した火山活動があり、南西側にある荒船山と同時期に形成した溶岩体である。その後周囲の柔らかい堆積層が浸食され溶岩の岩体が露出したと考えられている。この険しい岩峰の尖った荒々しい山容の奇観から日本三大奇景の一つに数えられており、また国の名勝に指定され、日本百景にも選定されています。(Wikipedia引用)

 

 

そんな妙義山の南麗に鎮座する轟岩(とどろきいわ)をご神体とする巨岩信仰の神社が「中之嶽神社」です、轟岩をご神体としているため本殿を持たない社殿形式となっているそうです。(Wikipedia)

 

 

境内には、中之嶽大国神社があり、金色の日本一大きい大黒像(高さ20m、重さ8.5t)が鎮座しています。大国主命(大黒天)を祭り、子の神様であるので甲子園にあやかりたい野球チームの参拝もあり、野球の神様としてお守りも置いてあります。(Wikipedia引用)

 

 

2013年 第95回全国高校野球選手権大会にて前橋育英高校が全国制覇を成し遂げた時も、野球の神様としている「中之嶽神社」を参拝したことは群馬県では有名な話です! 負けない力を宿してくれます 💪

 

 

日本一と言われている「だいこく様」

 

 

 

ご神体の轟岩から・・パシャリ 登っていくのはかなりの労力要です! 太ももパンパンです・・泣

 

 

 

ご参拝のあと、売店にて名物みそおでんをいただきました 😋

 

 

 

駐車場の隣にあるさくらの里にて パシャリ 冬桜でしょうか?

 

 

取りあえずここで一区切り!次回は天狗様が祀られているパワースポット「妙義神社」をご紹介します (・ω・)ノ

 

 

キャデラック高崎/シボレー高崎

  • 営業時間: 10:00〜18:00(指定なし)
  • 定休日: 毎週火曜日・第2,3水曜日/年末・年始・GW・夏季休業
  • TEL: 027-364-3311
  • 住所: 群馬県高崎市問屋町西2丁目4-3
店舗情報詳細を見る

 

 

ブログ一覧へ戻る