『アイスフルーツティー』

  • お知らせ

みなさま、こんにちは(*'ω'*)

キャデラック・シボレー北大阪でございます。

 

残暑厳しく、暑い毎日が続きますね。

こんな時は、スッキリとした飲み物が恋しくなります。

GLIONグループ『神戸紅茶』様より、暑い日の水分補給にぴったりのドリンクレシピをご紹介いたします🎵

お出かけされる方も、お家でまったりとお過ごしの方も、

フルーツをたっぷり使ったアイスティーで、素敵なブレイクタイムをお過ごしください☆彡

 

◆フルーツアイスティーのレシピ

おすすめ茶葉:オレンジアールグレイ

材料(1杯分):

・オレンジアールグレイ

・お好みのフルーツ(オレンジ、キウイ、グレープフルーツ、パイン、ブルーベリーなど)

・ガムシロップ1個

・スティックシュガー(お好みで)

・ミント(お好みで)

①通常の濃さのアイスティーを作ります。

甘めの紅茶にしたい方はホットティーの段階でスティックシュガーを入れてください。

アイスティーの美味しい淹れ方を詳しく知りたい方はこちらをクリック

②アイスティーの段階でガムシロップ1個を入れ、甘さを足します。

※お好みで調整して下さい。

③カットしたフルーツをグラスに入れます。

★オレンジなどの渋皮はしっかりとってある方が紅茶の渋みを抑えられます。

④②で作ったアイスティーを注ぎます。お好みでミントを添えて完成です!

 

◆フルーツアイスティーの楽しみ方

実は、このフルーツアイスティーは3段階でお楽しみいただけるんです。

<フルーツアイスティーの楽しみ方>

①まずはそのままお召し上がりください。

オレンジアールグレイをしっかりと味わうことができます。

②5回ゆっくりかき混ぜる

ほんのりとフルーツから果汁が出るため、マイルドなフルーツティーの味をお楽しみいただけます。お子様にもおすすめです。

③もう5回フルーツをそっとつぶすようにかき混ぜる

フルーツを少しつぶすことでフルーツの甘み・酸味がしっかり出てきてきます。スッキリと爽やかな大人向けなフルーツティーに仕上がります。

 

ちょっとずつ変化する味をお楽しみください!

 

◆おすすめの紅茶は・・・?

おすすめの茶葉にオレンジアールグレイを上げさせて頂きましたが、「オレンジアールグレイっていったいどんな味なの?」と思われる方も多いのではないでしょうか?オレンジアールグレイとは、ベルガモットの香りがついたアールグレイをベースにオレンジオイルの香りを付けた紅茶で、神戸紅茶オリジナルの茶葉です。ストレートでお楽しみいただけますが、クリームダウン(白く濁ること)しにくい茶葉を使用しているため、アイスティーでもお楽しみいただけます。

ここからは神戸紅茶の商品でご説明させて頂きます。

生紅茶オレンジアールグレイ16P

ティーバッグが16個入った商品です。工場出来立ての鮮度を保てるようハイバリアーな包装を使用しているため、いつでも美味しい紅茶をお楽しみいただけます。デイリー使いしたい、でもお手軽に楽しみたい!そんな方におすすめです。

オレンジアールグレイ5P

「オレンジアールグレイってどんな味なの?」「少量から試してみたい」という方におすすめなのはこちらの5ティーバッグス入った商品です。まずはこちらで試してみるもの一つです。

NO.15 オレンジアールグレイ 125g

紅茶に親しみのある方は、こちらのリーフタイプがおすすめ!1缶で30杯程度お楽しみいただけます。デイリー使いする方にはお得の商品です。

是非一度お試しください!

 

そのほかの商品はこちらから↓

 

ブログ一覧へ戻る