滋賀・南琵琶湖の旅♪

  • お知らせ

みなさま、こんにちは♪

キャデラック・シボレー北大阪でございます:゚。o(´ω`*)

 

まだまだ残暑が厳しいですが、吹く風は、少しずつ秋めいてきましたね。

先日のお休みを利用し、秋を先取りできたら…と、南琵琶湖へドライブに行ってまいりました♪

 

日本三名橋の一つで近江八景「瀬田の夕照」で名高い名橋、『瀬田の唐橋』へ…

 

 

古くは、瀬田橋・瀬田の長橋とも呼ばれ、日本書紀にも登場する橋。 「唐橋を制するものは天下を制す」とまでいわれるほど、京都へ通じる軍事・交通の要衝であることから幾度となく戦乱の舞台となったそうです。現在の橋は昭和54年に架け替えられたが、緩やかな反りや旧橋の擬宝珠など往時の姿をそのままにとどめているそうです。

「いそがばまわれ」の語源となったエピソードでも有名な橋ですね。

その後、琵琶湖大橋を渡り…

 

比叡山のふもと、大津市坂本、日吉大社の参道にある、創業300年以上の歴史を誇るそば屋『本家 鶴㐂そば』さんへ。

 

店舗は築130年の豪奢な入母屋造り。国の登録有形文化財に指定されています。

築山枯山水庭園を臨む風情あるお座敷…(人*´∀`)

若鮎甘露煮や、うざく、出し巻玉子といった逸品も、どれも大変美味しかったですが、やはり、最後の〆は、二八蕎麦!

さっぱりとした出汁をしみ込ませた香り豊かなお蕎麦でしたΣd(≧ω≦*)

幸せな気分になった、素敵な休日を過ごし、また、明日からも頑張ろうと心に誓ったのでした(´p・ω・q`)

ブログ一覧へ戻る