農園のイチゴを食べ尽くす旅!v(・∀・)v

  • キャデラック
  • シボレー
  • お知らせ

ブログをご覧の皆様、こんにちは★

桜も開花し始めテンションMAX、花粉症MAXな吉川(キッカワ)です!

 

私はスギ花粉の他に、

恐らくイネ花粉と思われるものにも毎年5月~6月襲撃されます・・・。

頬がかぶれて痒みを伴い、結果リンゴのように赤くなるという、

メイクをする者からすれば天敵の他ございません!!!(`Δ´)キーッ

あと3ヶ月程 私は戦い続けます。そこに花粉がある限り・・・。

 

 

 

 

 

 

さて本日のブログは・・・

ここのところインドアアピールが凄まじい私。

ですが、なんと!先日イチゴ摘みをしに外へ繰り出しました☆☆

これも春の暖かい気温のおかげです。(笑)

とても楽しかったので、皆様にもオススメしたく記事にします(●゚v゚​●)

 

    今回お邪魔したのは、 京都府京丹後市網野町にございます【Farmおかよし】さん♪     こちらでは【章姫(あきひめ)】という品種を栽培されておられます! とにかく大きくて甘くてみずみずしい☆(´∀`σ)σ イチゴのヘタ付近は大して甘くないという印象が強かったのですが、 その概念を覆されました・・・どこを食べてもめちゃくちゃ甘いっ。       さてここからは、インドア歴が長い人間が アウトドアを楽しむ一部始終をご覧ください。(笑)   ↑ 実はこの時、かなりテンション上がってます。       とにかく大きいものを選んでは摘み、食べる を繰り返す吉川。 おかげさまでお腹の中はイチゴで満たされタプタプに。(笑)   が、練乳を買い足し味を変えて再チャレンジ!美味しすぎます! 最終的に何個食べたのかわからないくらい食べてました。(笑)       料金は大人一人2,000円で、時間は無制限です!これは嬉しい♪ ただ、毎年実施されている持ち帰り用のイチゴは、 かつてない大雪の影響で豊作とまではならなかったそうで、 残念ながら今年は販売していないとのこと・・・。゚(゚´Д`゚)゚。   ですが、Farmおかよしさんで栽培されたイチゴは 近くのケーキ屋さんにも納品されているみたいなので、 『摘み放題じゃ全然物足りないわ!』という方はぜひそちらへ☆ ※私が行った日はケーキ屋さんがお休みだったので断念しました。 ケーキ屋さんまでのアクセスはFarmおかよしさん迄お問い合わせ願います!       数年前に京都縦貫自動車道の瑞穂トンネルが貫通したことで、 京都府北部へのアクセスがとっても楽になりましたよ~♪ 京都市内からですと、2時間弱といったところです!   こちらをクリックまたはタップしていただくと、 【Farmおかよし】さんのHPへ移動します★ 完全予約制で、予約なしの来園は受け付けておられませんのでご注意ください! 午前と午後の二部制で、人数が制限されているためゆっくり楽しめます♪ 暖かくなってきたこともあり3月の予約は全て埋まっていて、 4月上旬も徐々に埋まりつつあります(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) ※3月17日(土)現在 お電話にて早めの予約をオススメ致します☆   ぜひイチゴ摘み楽しんできてくださいね♪ヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)/    
ブログ一覧へ戻る