☆ボウタイマーク☆

  • キャデラック
  • シボレー
  • その他

こんにちは!

 

セールスの高田です!

 

 

本日は世界的に知られているシボレーのマークについてお話させていただきます!

 

 

皆様おなじみのこのシボレーのマークですが、

 

どのような由来かご存知でしょうか?

 

 

 

そもそもシボレーはスイス生まれのフランス人、「ルイ・シボレー」が1911年に

 

アメリカ デトロイトにて創業しました。

 

ルイ・シボレーは元々レーサーで尚且つ、エンジニアでもありました。

 

デトロイトのダウンタウンにある小さなレンタルガレージでシボレーは誕生いたしました。

 

 

 

 

そんなシボレーのアイコンとなるボウタイ(蝶ネクタイ)マークが

 

どのようにして採用されたのかは様々な諸説があります。

 

 

ボウタイマークの由来 その①

 

「ホテルの壁紙のデザイン」

 

シボレーの共同設立者でありウィリアム・C・デュラントが滞在先のフランス パリのホテル内で思いついたとの事。

 

 

 

ボウタイマークの由来 その②

 

「アイデアの中から生まれた」

 

デュラントの娘であるマージェリーが「My Father」というタイトルの本を出版した際に、

 

その中に記載されていたアイデアから生まれたとの事。

 

 

 

ボウタイマークの由来 その③

 

「’’Coalettes’’の広告デザイン」

 

デュラントが読んでいた新聞に記載されていた

 

着火用の精製燃料製(Coalettes)の広告デザインからヒントを得たとの事。

 

 

 

ボウタイマークの由来 その④

 

スイスの国旗

 

ルイ・シボレーの生まれであるスイスの国旗の十字架からヒントを得たとの事。

 

 

 

様々な諸説がありますが、こうした由来でシボレーのボウタイマークは誕生しました!

 

年代ごとに少しずつマークは変化していますが、歴代のボウタイマークをご紹介します!

 

 

 

 

 

そして、本日はイベント最終日!

 

ボウタイマークのラテアートを作って頂きました!

 

 

 

 

 

雪が散っていて寒いですが是非、当ショールームに暖まりにお越しください!

 

 

 

 

 

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

ブログ一覧へ戻る