ヘッドライトテスター

  • キャデラック
  • シボレー

C__Users_kasai-fac_Desktop_007

皆様こんばんわ。今日はヘッドライトについてのお話を・・・・。

夜間や暗い道の走行中、対向車のライトが 『 まぶしいッッ 』 と思った事はありませんか? 実は輸入車の場合、(ハイビームにしている訳ではなく)ロービームでも同じような事が起こりえるんです。

・・・・言ってしまえば【 各国の道路事情 】なんです、これって。例えば日本やイギリスなどは「左側通行」ですが、アメリカ・ドイツ・イタリアなどは「右側通行」が原則。この「〇側通行」によってライトの照射向きが対向車を気遣って変わってきます。「左側通行」の国では左側により照射が当たるように調整しなくてはなりません。

・・・・・・・少しややこしいですねぇ。

その為、当店ではライトテスターを用いて照射向きの調整を行っております。

写真はシボレー・キャプティバのライト照射なのですが、左上がりになっているのがお分かり頂けると思います、これが日本の道路事情「左側通行」に合わせた調整となります。

昨年9月から車検時のヘッドライト検査基準が変わっております。当社では車検整備時、またご購入頂いた車輌で車検を取得する車輌に関しましては、必ずこのライトテスターを使用し、暗い道を皆様が安心・安全に運転出来る様、基準に満たす様整備しております。

ヘッドライトのランプ交換はもちろん、自分の車の光軸がどうなっているか心配な方は、国産車でもGM車輌以外の車種でもお気軽にお問い合わせください。

事前予約を頂ければお待たせする時間も少なくスムーズに点検する事が出来ます。

(※かかる時間&費用は車種によって異なります)

 

ブログ一覧へ戻る