キャデラックと365日~光岡グループ、藤田光里プロ 独占取材!
- キャデラック
- お知らせ
光岡グループ 独占取材!!
光岡自動車 キャデラック・ディーラーグループ アンバサダー
藤田光里プロ × キャデラック XT5 CROSSOVER
2019年1月から光岡自動車 キャデラック・ディーラーグループのアンバサダーを務めていただいている藤田光里プロ。今回、独占取材で愛車キャデラック XT5 CROSSOVERの魅力について語っていただきました!
キャデラック イコール 藤田光里プロ!
- 藤田光里プロにキャデラックのSUV、XT5 CROSSOVERに乗っていただいて、もうすぐ1年になりますが、その間の感想はいかがですか?
まず、このクルマ、かっこいいと思います!
ゴルフ場で選手は誰も乗っていないので、目立ちますね。
契約選手が一人だけっていうのは、すごくいいと思います。
他の輸入車はツアーメンバーも何人か契約していて、何台も駐車場に停まっていたりしますが、キャデラックでツアー会場に来るのは私だけなのですごく目立つし、コンペなんかに行っても、みんなに「かっこいいね」と言ってもらえるのが、すごく嬉しいですね。
- ということは、キャデラックを見たら、イコール「藤田光里プロだ!」ってなるわけですね。
という風に、最近、ちょっと定着してゴルフ場の中ではそう見てもらえるようになったかな、と思います。
長距離もキャデラック XT5 CROSSOVERで移動!
- 長距離ドライブもされるんですか?
乗ります。関西とかまでは、全然、キャデラックで行きます。10代の頃から、関西はクルマで行ってるんで大丈夫です。
- ツアー選手は、やっぱりクルマ移動が中心? まぁ、新幹線利用の方はあまりいない…?
新幹線もいますけど、その場でレンタカーを借りたりするより、自家用車で行っちゃった方が楽ですね~。例えば大阪の試合会場では、他府県ナンバー、関東はもちろん、北海道や沖縄ナンバーの選手のクルマがたくさんいますよ。
- じゃあ、藤田プロに限らず、クルマのスポンサードをされている選手は、移動でクルマを活用して、露出度を高めなくてはならないという使命感もあるんですか?
はい、乗って行けるところはクルマを使いますね。
私は一番長距離だと大阪、いや、神戸。あと仙台も行っています。北海道と九州以外は、ほぼクルマでも全然行けるかな、という感覚です。
キャデラック XT5 CROSSOVER 長距離移動での乗り味は?
- キャデラック XT5 CROSSOVERは、長距離移動の印象はどうですか?
とっても静かで、振動が少なくて快適です。高速道路を走るので、やっぱり周りの音がしないっていうのは、すごくいいなーと思います。ずっと何百キロメートルという距離を走るので音楽かけても、走行音もあんまりしないのがいいですね。
- それは、他のクルマとも比べて明らかに違う?
違いますね。それはドアを閉めた瞬間、違いますね。別世界です。静かだなーと、感じます。
キャデラック XT5 CROSSOVER 一番最初に「いいな!」と思ったこと
- 荷物は詰めますか?
詰めます!! ツアーではとにかく荷物が多くなるので、トランクにキャリーケース4つとかキャディーバッグとか積み込んでも、ルームミラーが後方映像を流すディスプレイ式なので、どれだけ積み上げても後ろが見えないってことがありません。すごく便利でいっぱい詰めます。
- なるほど、リアに後方視界用とバックモニター用と、2つのカメラが装備されているからですよね。
はい、その収容力と視界がいいところが一番最初に「いいなー」と感じたところです。
しかも、後ろに停車したクルマのドライバーの表情もわかるんです!
※車両後方の映像をストリーミングしてルームミラーに映し出す、革新的なリアカメラミラー*。
ドライバーの視野を妨げるものをなくし、通常のミラーに比べて約3倍の後方視界をもたらします。より広く、より大きく、背後の状況をクリアに確認できます。
*キャデラックXT5 CROSSOVER プラチナムに標準装備
キャデラックの特別感が好き!
- ゴルファー仲間の方からは、キャデラックはどう見られてますか?
結構、目立つって言われてます。ライトの感じとかも、やっぱり普通と違っているから走っていてもキャデラックだとすぐわかるらしいです。
信号待ちで停車をしていると、隣のクルマのドライバーや歩道を歩いている方が振り返ってこちらを見たり…。
- クルマだけじゃないんだと思いますけど…。ドライバーが可愛いからでは?
いえ、意外と乗っていると、外から中が見えないんですよ、あの窓ガラスは。そこも気に入ってます。
- それは、キャデラックとして特殊加工されたガラスだからでしょうね。あと、左ハンドルはどうでしたか?
最初はクルマが大きく感じたんですが、やっぱり慣れると左ハンドルは運転しやすいです。見える範囲も右よりも左の方がいい感じがしてきましたね。
- 大きい感じはしますか?
教習所からずっと右ハンドルだったので、助手席にハンドルがあるというか、クルマの一番端っこに乗っているような感覚があります。で、右側が大きく感じて曲がるときも最初は大回りをしちゃいましたが、今は全然問題なく運転できています。
運転席が左の方が左折時の巻き込み確認もできるし、右折するときも横断歩道がフロントピーラーに隠れるときも少ないので、結構運転しやすいですね。むしろ、助手席に乗る方がコワイかも!
ただ、右ハンドルのクルマが隣の左車線にくるとドライバーがすぐ横に接近していて、「近いな!!」とは思いますが。
- (一同)笑
いろんな意味で、キャデラックには特別感があるのが私は好きです。ゴルフの大会会場に乗っていくことが一番多いので、まわりから「カッコイイ」と思われているのが特別感を感じます。
- 光岡自動車グループのディーラーの方のサービスはどうですか?
それは、すごくいいです! 大会会場から連絡することもあって、そんな時も点検に必ず来てくださっています。
街中で声をかけられました
- 何か、キャデラックとのエピソードってありますか?
プロゴルファーだからというわけじゃなく、街中で話しかけられたことはあります。
キャデラックを降りたとき、たまたま駐車場を歩いて通りかかった2人の男性のうちの一人から、「そのクルマどう?」、みたいな感じで聞かれました(笑)。
- それで?
「あぁ~っ、すごくいいです」と返しました!(笑)
声をかけられたときはプロゴルファーとして話しかけられていると思ったんですが、クルマばっかり見ているんで「あっ、一般女子だと思って話しかけられたんだ」と気づきました。
- 年齢的にはどのくらい?
40歳代前後ですかね~。
- 購入を意識している感じでしたか?
ハイ!!
年内の活動は?
- 来年に向けて、藤田光里プロの年内の活動はいかがですか?
昨年は今年の出場権を獲得できなくて、ステップ・アップ・ツアーからの出場になったのですが、6月に行われた「【2019】ユピテル・静岡新聞SBSレディース」で優勝することができたので良かったです。
(ステップ・アップ・ツアーで優勝すると)来年は最低でもステップ・アップ・ツアーの試合には出場できます。レギュラーツアーへの出場権を獲得できるかは12月のQT(※)次第です。
※QT: クオリファイングトーナメント(Qualifying Tournament、略称QT)は、翌年度のLPGAツアーおよびLPGAステップ・アップ・ツアーの出場資格を決定するためのトーナメントです。
- 藤田光里プロの今後の活躍にますます目が離せませんね!応援しています!
CADILLAC XT5 CROSSOVER
常識を変え、時代を動かす創造は、異なる価値を掛け合わせることで生まれる。
意のままに軽快な走りが愉しめる俊敏性。広く上質な空間で寛げる極上の居住性。
キャデラックが挑んだのは、交わることのなかったこの二つの価値を「クロスオーバー」すること。
そしてその挑戦は、これまでのSUVがもたらし得なかった新たな体験を創造した。
相反する二つの感覚がクロスオーバーするとき、あなたの中に初めての歓びが広がる。
‣キャデラック XT5 クロスオーバー 商品詳細(キャデラック公式サイトへ)
藤田光里プロ サイン入りスペシャルプレゼント
対象期間中、試乗・査定いただき、「秘密のキーワード」をささやいていただいた方へ「藤田光里プロサイン入りキャロウェイゴルフボール」をプレゼントいたします!
期間:2019年11月30日(土)~2019年12月15日(日)
「秘密のキーワード」
秘密のキーワードは、2019年の近況と2020年にむけての思いを語っていただいた藤田光里プロ独占取材第2弾のページ内でお知らせいたします。
次回掲載のインフォメーションをお楽しみに!
※写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。
※プレゼントはお一組様1点となります。また数に限りがございます。
サイン入りゴルフボールをゲットした方の中から、さらに抽選で1名様に、「藤田光里プロサイン入りキャディバッグ」をプレゼントいたします。この機会をお見逃しなく!
※ 藤田光里プロが使用しているキャディバッグの市販モデルとなります。
※ 対象は2019年11月30日(土)~2019年12月15日(日)の期間中、光岡自動車キャデラック・シボレー ディーラーグループのショールームで試乗・査定された方に限ります。
※ 当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。商品の発送は12月下旬頃を予定しております。
※ 長期不在等により商品をお届けできない場合は、当選を無効とさせていただきます。
※ 当選の商品につきましては転売を禁止いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
◆藤田光里プロのプロフィール
1994年9月26日生まれ。北海道出身。3歳から父孝幸師の教えでゴルフを始め、2009年から北海道女子アマチュアゴルフ選手権5連覇を達成。2013年8月にプロテストに合格。
2013年、国内女子ツアーの来季出場をかけたファイナルクオリファイングトーナメント(QT)にてトップ通過。更に、LPGA新人戦 加賀電子カップでプロ初優勝を果たした、史上初のダブルタイトル獲得。翌2014年ツアー参戦を果たす。2015年フジサンケイレディスクラシックで最終18番ホールでチップインバーディ。劇的な幕切れで悲願の初優勝獲得。
‣藤田光里プロのインスタグラム公式アカウントはこちら
◆光岡自動車 キャデラック・ディーラーグループ
田口ゼネラルマネージャーの編集後記
藤田光里プロにも参加いただいた、11月7日の光岡グループ キャデラック・シボレーゴルフコンペ前日に取材の時間をとっていただきました。快く引き受けてくださり、感謝しております。キャデラックとの日常のお話を聞くことができて、大変うれしく思います。
キャデラック葛西/シボレー葛西
- 営業時間: 10:00〜18:00(指定なし)
- 定休日: 毎週火曜日
- TEL: 03-5878-7500
- 住所: 東京都江戸川区南葛西1丁目14−7