GO!GO!ラリーin東北 〜 Classic car meeting 2019 〜参加レポート★
- シボレー
- イベント キャンペーン
- その他
皆様こんにちは☀
大変遅くなってしまいましたが、今月初めの10月4日(土)・5日(日)の2日間で開催された【 GO!GO!ラリーin東北 〜 Classic car meeting 2019 〜 】の様子をご紹介いたします(*^-^*)♪
当店からは「シボレー カマロ」「コルベット グランスポーツ」の2台をせんだい青葉山交流広場にて、展示いたしました!
続々と集まってくるラリーに参加するクラシックカーの数々にワクワク(*゜∀゜*)!!!
会場に集まったクラシックカーはなんと『115台』!
様々な年代、メーカーのクラシックカーが揃い、会場は賑わいをみせていました♪
集まったクラシックカーを少しご紹介♪
そして、今回GO!GO!ラリーを応援、協賛しているシボレーからは、「シボレー カマロ SS 」が参加♪
なんとゼネラルモーターズジャパン若松社長直々にシボレーカマロSS にて参戦です!
隣にはコルベットのスティングレイが並び、新旧シボレーのコラボです(*゚ェ゚*)♡
新旧共に負けないかっこよさがありますね✨
今回の「GOGOラリーin東北」は、俳優の唐沢寿明さんが発起人となり、東北への復興支援を目的として行われたチャリティイベントです。
なんと!発起人の唐沢寿明さん、山口智子さんご夫婦お二人で参加されておりました!(*^^*)
唐沢寿明さんの愛車である1954年型のポルシェ「356スピードスター」での参加♪
お揃いの服で仲睦まじく、とても素敵なお2人の登場で会場はさらに賑わいをみせ、皆さん一気に顔がほころんでいました(^-^)
開会式も行われいよいよ「GO!GO!ラリー」のスタート!!!
我らがシボレー カマロ SS も出発です\(^o^)/♪
[video width="1920" height="1080" mp4="https://d3bik0f8mg2iba.cloudfront.net/media_file/1/2019-10/IMG_9387.mp4"][/video]
それでは、カマロと一緒にGOGOラリーで巡ったチェックポイントをご紹介していきます!(^^)!
●第一チェックポイントは「松島町町営駐車場」
日本三景である松島の美しい景色を横目にクラシックカーが走り抜けていきます~♪
●第二チェックポイントは「石ノ森漫画館」
石ノ森漫画館は、萬画家・石ノ森章太郎の世界を体験できるマンガのミュージアムです。
皆様で出迎えていただきました♪
●第三チェックポイント(昼食タイム)は「女川町まちなか交流館」
女川町まちなか交流館は、「居心地のよい、まちの居間となる、賑わい交流拠点」をコンセプトに、町民や来町者が気軽に立ち寄ることのできる施設です。
すぐ側には、シーパルピア女川・地元市場ハマテラスもあり、鮮魚や水産加工品などの特産品の販売、女川の味を堪能できる飲食店などなど様々なお店が出店していて、美味しい食べ物も買い物も楽しめちゃいますよ♪
なんと!ここでは、発起人の唐沢寿明さんに賛同した速水もこみちさん、入江甚儀さん、山崎育三郎さん、横山だいすけさん、JP(ジェーピー)さんも駆けつけ、女川町まちなか交流館前特設会場にてトークやミニライブ、料理の振る舞いなどを開催されたのだそうです!!(*≧∀≦*)
復興が進む女川に、さらに元気とパワーを与えたのではないでしょうか♪
それでは続いてのチェックポイントへと向かいます~(●`・ω-)ノ
●第四チェックポイント「ホエールタウンおしか」
「ホエールタウンおしか」は、かつて国内屈指の捕鯨基地として栄えた「クジラのまち」と呼ばれる石巻市鮎川地区にあります(^-^)
牡鹿半島を縦断するコバルトラインを走行し向かいます!
コバルトラインは、山と時折海の景色も楽しむことができるワインディングロード♪
コバルトラインの走りも楽しみつつ、ホエールタウンおしか へと到着!
鯨の竜田揚げをご用意して待っていて下さいました!「クジラのまち」ならではのおもてなしですね(^q^)
私も少しいただきましたがとても美味しかったです~❤
実は、ここ「ホエールタウンおしか」は、GO!GO!ラリー開催前日の10月4日にプレオープンしたばかりだったんです!!!
GO!GO!ラリーが地域の活性化と「ホエールタウンおしか」の賑わいに少しでも足がかりになれていたら嬉しいです(*^^*)
●第五チェックポイント 「大川小学校」
GO!GO!ラリー1日目の最後のチェックポイント場所となります。
東日本大震災の震災遺構である大川小学校は、8年前の震災当時の姿のまま残されています。
校舎を見ていると、東日本大震災がついこの間の事のように感じ、震災の悲惨さに胸が締め付けられ言葉になりませんでした。
東日本大震災を忘れてはいけないと強く思わされました。
大川小学校に県内外からご参加の皆様に立ち寄っていただいた事は、復興に繋がる一つになると思います。
1日目のチェックポイントを回り終え、最後に向かったのは本日の宿となる秋保温泉へ。
秋保温泉に向かっていると、すっかり夕暮れ時に。
最後は綺麗な夕日を楽しみながらのラリーです♪
そして、GO!GO!ラリーにご参加の皆様が宿泊する場所は...「伝承千年の宿 佐勘」(#^.^#)
夜にはご参加の方全員での食事会も行われたそうです♪
美味しい料理に宮城自慢の温泉でお寛ぎいただけたのではないでしょうか♨(*‘ω‘ *)
無事にGO!GO!ラリー1日目終了です(^^ゞ
今回、ラリーに参加の「シボレー カマロ」を一緒に追跡したのは「キャデラックエスカレード」★
さすがはエスカレード、2m近く高さがあるおかげで視界良好!!!前を走ってるクラシックカーとカマロを眺め楽しむことができました(^-^)
GO!GO!ラリー2日目は次へ続く.....
───────────────────
キャデラック仙台中央/シボレー仙台中央
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 毎週火曜日
TEL: 022-342-5533
住所: 宮城県仙台市泉区長命ヶ丘3丁目32−2
───────────────────*