「褒章旅行で北海道へ」の巻~!(゜o゜)

  • キャデラック
  • シボレー
  • その他

皆様こんにちは。

 

本日は小旅行の様子を載せちゃいます♪

.....といっても私が行ったのではなく、GMの4~5月のキャンペーンでなんと当店が1位に!そして、4位まで光岡グループが総なめだったそうです(^^)誇らしいかぎり♫

そこで、2泊3日 北海道 に褒章旅行に行って来たそうなんです。(お店の代表が!)

美味しそうな楽しそうな写真がたくさんありました~!ずるい。

そんな羨ましい写真を少しだけ載せちゃいます♪(^o^)

 

まずは食べ物から📷!!

北海道といえばジンギスカン。

 

そして新鮮な海の幸!

海鮮丼やお刺身など美味しそうです~(^q^)なにやら昼から飲んでそうな気配!(゜_゜)

 

 

 

元祖さっぽろラーメン横丁!

写真からも昔ながらの良い雰囲気が伝わってきます!こんなにラーメン屋さんがあるとどこで食べるか迷ってしまいそうですね!

 

 

食べ物はこのくらいにして、つづいては観光スポットを📷📷!!

 

▽こちらは鰊御殿。

鰊御殿はにしん漁で巨万の富を得た青山家の別荘です。

とても立派で綺麗な大邸宅!なんとこの鰊御殿は、「山形県酒田市の本間邸以上に豪勢な邸宅に!」として造られた邸宅なのです。

なぜ山形県の本間家が出てくるのかというと、三代目の政恵が本間家邸宅に幾度となく招かれおり、その豪勢な建物に魅せられていたそうで「あの本間邸以上のものをこの祝津に建ててやろう」と決心したのだとか。また、建物に使われている柱も山形県の木材が使われているそうです!

 

こんなに豪勢な邸宅を建てることができたのも納得で、青山家の漁場の水揚げは1914年には現在の価格に換算して25億円にものぼったそうです!

25億円。。信じられない金額です!当時どれだけ「にしんの大豊漁」だったかが窺えますね。

 

鰊御殿の中に入ると、にしん漁やにしん加工に使われた道具、貴重な資料を多数展示しており、当時の記録や歴史を学ぶことができるそうです。

 

 

 

 

鰊御殿を観光した後は、老舗の「おたる 政寿司」でお寿司を食べたそうです!

 

  お昼からこんなにイイの食べて飲んじゃうらしいですよ~ なんと奥のオレンジ色の物体はエゾバフンウニ!!! しかも待ちきれずに歌い始めちゃったみたい? 「中居さん騒ぐとお酒がくるぞ~っと、オジサン筒袖(ツッポ)やん衆が騒~ぐ~!」 ちなみに私が続きを歌うとこんな感じ 「ネタに埋もれた事務所の隅で~わたしゃ夜通し文字を打つ~」(・へ・)♩     ▽ニッカウヰスキー余市蒸溜所 “日本のウイスキーの父”と呼ばれる創業者・竹鶴政孝が、ウイスキーづくりの第一歩として選んだ場所。 朝ドラ「マッサン」の舞台です!羨ましい...!!!!   なんと!試飲もできるそうで、試飲をした写真が! シングルモルト余市、スーパーニッカ、アップルワインの3種類の試飲ができたそうです。 いいな~いいなぁ(゜o゜)     最終日の3日目はフライトまで時間があったようで、本州には無い絶景を見たくレンタカーを借りてぐるっとドライブを楽しんだようです♩   まずは中山峠。ここからは蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」が見えたそうです! 笠雲がかかってしまい全景を眺めることができなかったそうですが、丁度山のてっぺんに雲がかかって雪の残る富士山のようにみえますね(^o^)   写真の中には、中山峠名物の「あげいも」の写真もありました!     喜茂別町より「羊蹄山」外周を一周した後、目指した場所は「洞爺湖」! 走っていると右手に「ニセコアンヌプリスキーリゾート」が見えたそうです。 楽しそうなスキー場!やはり北海道のスキー場は雪がふわふわしているのかなぁ。雪山大好きな私、とても気になります☃     道中には、白肌の原生林で区切られた幾多の牧場やうねる広大な農地が広がっていたそうです。さすがは北海道。大自然を感じますね。       そして、洞爺湖に到着。 大きく透き通った湖が綺麗です。 洞爺湖は北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖で、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれているそうです!           ▽洞爺湖を半周走ったあとは、洞爺湖温泉を通過し昭和新山へ。 もともとは平坦な麦畑が昭和18年の噴火活動で突然隆起。その後4ヶ月の爆発、その間刻々と隆起が続き今の昭和新山が誕生したのだそうです。その為"奇跡の山"と言われているのだとか! 今でももくもくと噴煙があがっているのが写真でも分かります! 何もなかった麦畑にこんなにも大きな山が出来るとは、圧倒的な大自然の迫力を感じます。       ▽車を走らせていると、テーブルマウンテンのような樽前山も見えたそうです!     といったように、北海道を満喫したようです(*^_^*) 美味しいものが食べられて、北海道を回れて、羨ましい! わたしもいつか北海道行ってみたいです♪   新千歳空港から仙台空港までの飛行機からの写真も綺麗だったので最後に載せちゃいます!(^^)!   ▽左側に海岸線が見えるのが分かりますでしょうか。 樽前山と支笏湖、室蘭までの海岸線が見えたそうです♪   飛行機から見る空の眺め!とても綺麗ですね( ^^ )       最後までお読みいただきありがとうございます♩ 以上、北海道の旅でした(^^)/~~~~   *****************************

キャデラック仙台中央/シボレー仙台中央

  • 営業時間: 10:00〜18:00(平日)、09:30〜19:00(土日・祝日)
  • 定休日: 毎週火曜日、第二、三水曜日
  • TEL: 022-342-5533
  • 住所: 宮城県仙台市泉区長命ヶ丘3-32-2
店舗情報詳細を見る
*****************************
ブログ一覧へ戻る