お花見❀

  • その他

皆様こんにちは☺

 

仙台の桜も満開になりましたね❀❀

先日の休日にお花見❀といちご狩りをしてきました♪

 

榴ヶ岡公園の桜を観てきたのですが、どの桜の木も満開でとても綺麗でした~!

ずーっと見惚れていました❀(*^O^*)

お昼の明るい時間も綺麗ですが、夕方になるとライトアップされてこれまた綺麗!

 

お花見に来たら屋台も外せないですよね!♪

屋台がたくさん出ていたのでなにを食べるかすごい迷っちゃいましたが

バタじゃがとお好み焼きと焼き鳥を食べました!(^^)!

 

 

 

そして、春になると毎年恒例のいちご狩りもしてきましたよー!!!!

私はこの日を楽しみに頑張ってきたのです。"山元いちご農園" に行ったのですが、赤くて大きくて美味しい苺がたくさんありました!

実は亘理町はいちごの名産地~~~(^^♪   東北一の生産量なんです!!

東北最大級となる「亘理町いちご団地」には、いちごのハウスがあたり一面に並んでいます。

亘理町の生産者さんが愛情込めて作った苺はどこの苺にも負けない美味しさですよっ

なんで苺はこんなに美味しいのですかね。もう幸せいっぱいでした(^^)

      そして――― じゃん!ほっき飯とジェラートをお昼に食べました♪ 仙台では、春はほっき!秋ははらこ!が名産で有名です。そこで、春なので、、亘理のほっき飯を食べてきました。 見た目はただ茹でたほっきが乗っているように見えますが、 ご飯には宮城県産のひとめぼれを使用し、ほっき貝を茹でた時に出た旨みたっぷりの出汁で炊き込んでいます。 その上に、秘伝のタレでふっくらと煮たほっきが乗っており、こだわりが詰まった逸品なのです! 肉厚のほっき貝は、噛めば噛むほど豊かな甘みが広がり、ご飯との相性もばっちり。 皆様もお越しの際はぜひ、春にはほっき飯、秋にははらこ飯を食べてみて下さい! 美味しさに感動すること間違いなしですよ!(^u^)   こちらのジェラートは名取にある、『Natu-Lino』 というお店です。 たくさん種類があってどれも美味しそうでしたよ♪ 実際食べてみても期待を裏切らない美味しさでした!     食べ物の写真ばかりになっちゃいましたが、、、 宮城には美味しい食べ物がたくさんあるんですよ♪ 以上 高橋の休日でした。 幸せ補充できたので今日からまた頑張ります(^^ゞ  

ブログ一覧へ戻る